期せずして
何かと、期せずして「現場」にいることになってしまうことが多いのだが、
今回の代表関連のことに関しても、県議会が終わって、東京駅に着いた瞬間に聞き、
その後議員会館、議員宿舎と取材陣がわんさと待ち構える状態を遠目に見ながら移動、となった。
「2連ポスターは小沢さんですか?変えるご予定は?」
次々と取材の電話が入るが、とりあえず「真実」がどこあるかが分かるまでは、
事態を見守るしかないと思う。
神戸に戻り、いつものように朝の街頭をする。
お叱りを受けるだろうと覚悟しながら、「ご心配をおかけしすみません」と言いながら挨拶する。
「がんばれよ!こんなことに負けないで!!」
「大変やなあ。でも、みんなわかっているから」
「こんなことになるからそこ、『政権交代』せなあかん!」
通る人々が、向こうから握手を求めてきてくれる。
車の窓を開けて声援を下さったり、いつもの3倍ほどの「熱い応援」をいただいた。
思わず、涙。
昨日は夜、某マスコミ関係者との会合だったのだが、
「兵庫2区の向山さんも、同じことおっしゃっていましたよ。逆に声援が多くなったって」
民主党を支えてくれている人々の、
「心意気」に答えるよう、がんばりたいと思う!
********************************
さて、今日は「井戸まさえの飛躍を期す会」である。
朝の街頭に出ようと思うと、土砂降り!
阪神青木駅の予定だったが、なるべく雨にぬれないところに予定変更。
阪急春日野道にする。
到着し、準備をし始めたら・・・
「井戸さん、今日ここでなさるんですか?」
見覚えのある派手なジャンバーは・・・おおっ、自民党の予定候補者さんではあーりませんかあ。
「今日、パーティだし、他の市議さんも来られるので、譲っていただけませんか?」
・・・・そう、そうなのです。
なんと、偶然にも、同じ日の同じ時間にパーティ開催。
今日だって数ある駅の中、なぜここで出会う?
考えること、一緒?
ってことで、気持ちよく場所を譲り、二宮橋へ。
と・・・・昨日も大石駅の周辺でワタクシの姿を写真に撮っていたストーカーまがいの輩が、また登場。
今日はばっちり車種も車番(●9●2)も抑えたけど、ほんと、いやな感じ、である。
「しかし、よく気がつきましたねえ~」(byセイゴ2等兵)
そういう「勘」だけは、するどいのじゃ~。
甘く見ないで、ね。